SNS集客をするときにまず考えるべきたった1つのこと

SNS集客

SNS集客をするときにまず考えるべきたった1つのこと

あなたはFacebookは活用していますか?

ブームがLINEやInstagramに移ったと言われて久しいですが、

正直言ってFacebookはまだまだ使えるメディアです。

一部の新しもの好きな、流行に敏感な人々は
もちろんいま一番勢いのあるSNSを使いたがります。

今だったらInstagramですね。
(知らない方は「インスタグラム」で検索してみましょう)

とはいえそれは、一般ユーザーの話です。

我々経営者は、ビジネスで使うことを考えなければなりません。

ビジネス用途でSNSを使う

集客をしたくて「いま何が流行っているのか」
ということを聞かれる経営者は多いですが、

マーケティングを考えるときに
「世間の流行りが何か?」というのは本質ではありません。

あなたのお客になるターゲット層(見込み客)は
どこにいるのか、何を使っているのか?
と考えるべきですね。

ターゲットが集まっているところに広告を投入するのが基本です。

ですから、Instagramに高級腕時計だとか住宅だとかの
広告を出しても売れないでしょうね。

Instagramのメインユーザーは10代〜20代の若年層です。

対してFacebookは、ブームは過ぎたと言われて久しいですが、
依然として35歳以上の層の利用率は高い傾向にあります。

また、経営者層の利用率が高いのもFacebookの特徴です。

SNSは有効だがしかし…

と聞くと、BtoBの企業は
「じゃあFacebookをやればいいのか!」
となるわけなんですが…。

はっきり言います。

世間の8割以上の企業はSNSの使い方を間違えています。

というか、そもそもなんのためにやっているのかわかりませんし、
本人もわかっていないんだろうなと感じます。

なんとなく「面白かった記事をシェア」とか

「心に響いた名言的文章を書く」とか

ましてや「単なる社長の日常」とか

それは何を目的としてやってるんだ?ってことです。

なんのためにSNSをやるのか?

本当にSNSで集客をしたいなら、
戦略がないと無意味です。

SNSをやっている時間が無駄になってしまうんですよ。

では、「SNS戦略」とはどういうことか?

まず、あなたがビジネスでSNSをどのように
役立てたいのか考えてみてください。

概ね、次のうちどれかじゃないでしょうか?

  1. とにかく目立ちたい
  2. 自社やサービスの認知度を向上させたい
  3. 集客したい、または集客につなげたい

やっぱりこれだ、と思うものはありましたか?

続きはまた次回!
→SNSで「認知度アップ」の正しい考え方

Web集客でブログ記事を書くときは要点を1つだけに絞るWeb集客でブログ記事を書くときは要点を1つだけに絞る前のページ

SNS集客で認知度アップしたい場合の正しい考え方次のページSNS集客で認知度アップしたい場合の正しい考え方

ピックアップ記事

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

関連記事

  1. Web集客におけるGoogleキーワードプランナーの使い方

    Webマーケティング

    Web集客におけるGoogleキーワードプランナーの使い方

    ブログ記事を書く時に大切なのは、タイトルや記事本文に検索されるキーワー…

  2. インターネットにも広告費をかけていますか?

    Webサイト集客

    インターネットにも広告費をかけていますか?

    「Webサイトを作ったけれど、全く売上につながらない」とお悩みの中小企…

  3. Web集客でブログ記事を書くときは要点を1つだけに絞る

    Webマーケティング

    Web集客でブログ記事を書くときは要点を1つだけに絞る

    ブログ記事を書くときの注意として、「1ページ1ゴール」ということを意識…

  4. ブログ記事が読まれるかどうかはタイトルが全て

    Webマーケティング

    ブログ記事が読まれるかどうかはタイトルが全て

    あなたが書いたブログ記事を読んでもらえるかどうかは、タイトルで決まりま…

  5. 読みやすいブログ記事を書く5つのポイント

    Webマーケティング

    読みやすいブログ記事を書く5つのポイント

    ブログ記事を書くことは大事ですが、どんなに良いことが書いてある記事でも…

  6. ブログ記事を書くときに最適な文字数と更新回数は?

    Webマーケティング

    ブログ記事を書くときに最適な文字数と更新回数は?

    ブログに記事を書く最大の目的は、WEB検索で“発見される”ようになるた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Pick Up

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

Special Feature

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 経営者はやるべきことより、やらないことを決める

    マインドセット

    経営者はやるべきことより、やらないことを決める
  2. インターネットにも広告費をかけていますか?

    Webサイト集客

    インターネットにも広告費をかけていますか?
  3. ブログのテーマはターゲットと専門性の絞り込みが重要

    Webマーケティング

    ブログのテーマはターゲットと専門性の絞り込みが重要
  4. オファー以前の雑な売り込みを受けた件から考える「伝え方」

    ビジネス・経営

    オファー以前の雑な売り込みを受けた件から考える「伝え方」
  5. 見込み客のリストはどれくらい集めるべきか

    マーケティング・セールス

    見込み客のリストはどれくらい集めるべきか
PAGE TOP