Web集客も基本はお客さんとのコミュニケーション

マーケティング

Web集客も基本はお客さんとのコミュニケーション

最終更新: 2019.9.26

Web集客は少ない予算で成果を出せることが魅力です。
それには、一人ひとりとのコミュニケーションがすべての基本です。

特にWeb集客を始めたばかりの頃は、顧客リストとしてのメールアドレスも少ないですよね。

少ないからといって力を入れない、適当にするのは間違いです。
少ないからこそ、大事に扱うべきです。

大切なのは、顧客リストは少なくても、その中からあなたやあなたの会社の熱狂的なファンになってくれる人を作っていくことです。

あなたの手元にあるメールアドレスは、ただのメールアドレスではありません。
その向こうには、一人の人間がいます。

メールアドレスはただのデータではなく、一人の人間そのものと同じ大切な情報です。

メールアドレスを使って、一人ひとりのお客さんとどれだけコミュニケーションを取れるかが、Web集客で成功するカギです。

あなたから積極的にコミュニケーションを取れるように働きかけていきましょう。

コミュニケーション=「価値のある情報」

お客さんとのコミュニケーションとは何でしょうか?

これは、
「昨日はどこそこに行きました!」とか
「何々を食べたら美味しかった!」とか
そういう個人的な日常会話をするというわけではありません。

コミュニケーションというと「雑談」のようなものを考えてしまいがちかもしれません。

しかしここでは、専門家としての「価値のある情報」を相手に届けること

これがコミュニケーションになります。

あなたは専門家としてビジネスを行っているはずです。
その専門家としての立場から、知識や情報をお客さんに伝えていくようにしましょう。

お客さんも、あなた自身に興味があるのではなく(まあ、たまにはあるかもしれませんが)、あなたが持っている専門的な情報が欲しいと思っているはずです。

出し渋ることなく、情報は全て出しきりましょう。

出せる情報がなくなってしまう心配をする必要はありません。

出しきってしまったら、それからインプットすればいいのです。

お客さんにとって「価値のある情報」を提供できれば、必ず何らかの形で反応が返ってきます。
それがコミュニケーションになるわけです。

お客さんとのコミュニケーションは、あなたから「価値のある情報」を惜しみなくお届けすることだと覚えておいてください。

SNSでも情報発信をする

お客さんとコミュニケーションを取るのはメールアドレスだけではありません。

Facebookなどのソーシャルメディアも活用していくことができます。

SNSは、もともとコミュニケーションを目的にしています。
一方的でない、双方向のコミュニケーションが可能であるところが利点です。

SNSで情報を発信すると、お客さんからすぐに反応をもらうことができます

お客さんから反応をもらったら、返信しましょう。
そのやり取りが、あなたの熱狂的なファンを作ることになります。

くり返しになりますが、ブログやメルマガと同じく、ソーシャルメディアで発信する情報も専門家としての「価値のある情報」です。

あなたが知識や情報をアウトプットすることが、お客さんとのコミュニケーションになります。

コミュニケーションを取る、といっても難しく考える必要はありません。

あなたから情報を発信して、その反応に対応していけばいいのです。
まずはあなたから「価値のある情報」を発信していきましょう。

新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき前のページ

少ない予算でWeb集客をしたいならSNSを活用する次のページ少ない予算でWeb集客をしたいならSNSを活用する

ピックアップ記事

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

関連記事

  1. セールスで最優先すべきはお客さんとの関係性構築

    マーケティング

    セールスで最優先すべきはお客さんとの関係性構築

    お客さんとの関係づくりができる前に、商品やサービスを売ろうとすると失敗…

  2. エイプリルフールに学ぶマーケティング

    マーケティング

    エイプリルフールに学ぶマーケティング

    今年もエイプリルフールがやってきます。ネット上を中心にみんなが…

  3. 機内Wi-Fiに思う、サービスの利便性

    マーケティング

    機内Wi-Fiに思う、サービスの利便性

    いま、飛行機の中でこれを書いています。今だけ機内Wi-Fiの利…

  4. 集客に苦しんでいるなら、勝てる集客マーケットを選ぶ

    マーケティング

    集客に苦しんでいるなら、勝てる集客マーケットを選ぶ

    ターゲットを絞るということは、勝てるマーケットを選ぶということです…

  5. 基本ができていないマーケティングは効果なし

    マーケティング

    マーケティングの基本中の基本3ステップを解説

    ビジネスが最大の効果を発揮するときあなたがどんなビジネスをしている…

  6. マーケティング

    初心者のための商品販売戦略!売れる「発信」とは

    売れないのは「商品」?それとも「発信」?~初心者が陥りやすい落とし穴と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Pick Up

  1. ビジネスとは問題解決である - あなたのビジネスの根本的価値を見つめ直す
  2. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

Special Feature

  1. 登録されている記事はございません。
  1. マーケティング

    初心者のための商品販売戦略!売れる「発信」とは
  2. 成功には理由がある〜仕組みと仕掛け〜

    ビジネス・経営

    成功には理由がある〜仕組みと仕掛け〜
  3. セールス

    顧客を救うセールス ~信頼される営業の在り方~
  4. オファー以前の雑な売り込みを受けた件から考える「伝え方」

    ビジネス・経営

    オファー以前の雑な売り込みを受けた件から考える「伝え方」
  5. あなたが集客したい理想のお客さんを決める方法

    マーケティング

    あなたが集客したい理想のお客さんを決める方法
PAGE TOP