インターネットを使えば売れないものも売れる?

未分類

インターネットを使えば売れないものも売れる?

最終更新: 2019.9.26

「Webサイトで集客して売上が**%アップ!」
「ネットショップを開設して全国販売が可能に!」
「ニッチな商品でもインターネットなら売れる!」

インターネットを活用した成功事例として、こういったものを聞くことがあります。

インターネットを商売に使えばこれまでにない販路で売れるので、売上アップやニッチ商品の販売が可能です。

しかしインターネットを使えばどんな商品やサービスでも売れるようになるわけではありません。

売れるものは売れますし、売れないものは売れません。

もともと売れるもので、集客や宣伝がうまくいっていなかったために売れていなかったものは、インターネットを活用して大きく売上を伸ばすことはできます。
しかしそもそもお客さんが欲しいと思わないものは、販売方法を変えたところで売れません。

集客や売上アップに困っているなら、インターネットはとても力強いツールになります。

ですがその前に、売りたい商品やサービスが本当にニーズのあるものなのかを見なおしてみることが重要です。

売れる商品?売れない商品?

新商品や新サービスを開発したとき、果たしてそれがお客さんの求めるものになっているかどうか。
売れるのか売れないのか、見極めるためにとても良い方法があります。

それは、お客さんに聞いてみるということです。

あなたが既にビジネスを行なっているなら、既に利用してくれているお客さんがいるはずです。
新商品やサービスのコンセプトを簡潔にまとめたら、お客さんに話してみましょう。

「この商品を購入したいと思うか?」
「この商品のどこに興味を持つか?」
「他の商品やサービスと比べてどこがいいと思うか?」

直接聞くのも、アンケートとして聞くのも良いでしょう。
お客さんの反応が良ければ売れる可能性が高いですね。

反応が悪ければ、どう改善したら欲しくなるかを聞きましょう。
その意見を商品に反映させれば、より良くなります。

自分の意見が反映されたらお客さんも嬉しいですし、商品やサービスもより良くなっていきますから、一石二鳥です。

インターネットで大きく売りに出す前に、身近な所で売れるか売れないかの確認をしましょう。
出した後も引き続き改善し続けることも大切です。

Webサイトを制作するときは専門用語をできるだけ排除するWebサイトを制作するときは専門用語をできるだけ排除する前のページ

何を買うかより、誰から買うかのほうが重要か?次のページ何を買うかより、誰から買うかのほうが重要か?

ピックアップ記事

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

関連記事

  1. ブログ記事をたくさん書くためのコツ3選

    未分類

    ブログ記事をたくさん書くためのコツ3選

    ブログ記事はたくさん書いて、一定の分量を確保することが、Web検索で“…

  2. Web集客におけるGoogleキーワードプランナーの使い方

    未分類

    Web集客におけるGoogleキーワードプランナーの使い方

    ブログ記事を書く時に大切なのは、タイトルや記事本文に検索されるキーワー…

  3. 未分類

    LINE公式アカウント集客の考え方:SNSとの最強の組み合わせ

    LINE公式アカウント=リストマーケティングリストマーケティングが…

  4. 未分類

    TikTok集客の考え方:やや特殊だが拡散性は最強

    TikTok集客の現状今や30代・40代の利用も多いTikTok…

  5. 個人ビジネス・中小企業がWebサイトを持つ目的とは

    未分類

    個人ビジネス・中小企業がWebサイトを持つ目的とは

    あなたの会社がWebサイトを持つ目的はなんでしょうか?会社案内…

  6. 読みやすいブログ記事を書く5つのポイント

    未分類

    読みやすいブログ記事を書く5つのポイント

    ブログ記事を書くことは大事ですが、どんなに良いことが書いてある記事でも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Pick Up

  1. ビジネスとは問題解決である - あなたのビジネスの根本的価値を見つめ直す
  2. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

Special Feature

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 自店舗のWebサイト・ホームページを持つ重要性

    マーケティング

    自店舗のWebサイト・ホームページを持つ重要性
  2. セルフイメージを変えると仕事のやり方が変わる

    マインドセット

    セルフイメージを変えると仕事のやり方が変わる
  3. バレンタインデーに学ぶマーケティング

    マーケティング

    バレンタインデーに学ぶマーケティング
  4. インターネットにも広告費をかけていますか?

    未分類

    インターネットにも広告費をかけていますか?
  5. 未分類

    X(旧Twitter)集客の考え方:拡散力と手軽さを活かす
PAGE TOP