個人ビジネス・中小企業がWebサイトを持つ目的とは

Webサイト集客

個人ビジネス・中小企業がWebサイトを持つ目的とは

あなたの会社がWebサイトを持つ目的はなんでしょうか?

会社案内のため、求人のため、広報のため、日記を書くため…
などなど、事業の性格によってもいろいろな目的があるかとは思います。

しかし、中でもとくに重要なのは、”売上を上げるため“ではないでしょうか。

では、その売上を上げるために、どのようにWebサイトを活用していますか?と言われたら、なんと答えますか?

「会社のWebサイトを作りさえすれば、売上があがる。」

なぜかこのように思われている経営者の方がたくさんいるようです。
しかし、これは大きな間違いです。

Webサイトを作ったはいいものの、特に売上に貢献しているわけではない…。
そう感じている方がほとんどではないでしょうか。

ビジネスをされている方であれば、何の戦略もなしに売上を上げることは難しいというのは当然お分かりだと思います。

なのに、なぜかWebサイトに関しては何の目的も考えずに作ってしまうということがよくあります。

「ホームページ制作会社(Webサイトデザイン会社)に言われるままに作ったから大丈夫!」

というのもよくある間違いです。

Webサイト制作会社は、きれいなホームページを作るのは専門であっても、”売れる”Webサイトを作るのは専門ではありません。
ですから、制作会社に丸投げして綺麗なWebサイトを作っても、売上にはつながりません。

Webサイトで何をしたいのか目的を決める

会社ホームページを作るときに大切なのは、
そのWebサイトで何をしたいのかを明確にする」ということです。

  • 商品を販売する
  • メールアドレスの獲得
  • 顧客のフォローアップ
  • 問い合わせ受付
  • 情報提供
  • 会社案内

などがあります。

私も、このような情報提供のためのWebサイトと、会社案内のためのWebサイトは別々に用意します。

その場合、名刺には会社案内のためのサイトURLのほうを記載しています。

インターネット上では情報提供のためのWebサイトから知ってもらい、
どういうところが運営しているんだろう?と思った方は会社案内のWebサイトも見てもらえるようにしています。

直接知り合った方に対しては、会って話した時点でおよその自己紹介はできているはずですし、
こちらも先方の連絡先はわかっているので直接連絡を取ることが可能です。

ですから、会社案内を見ていただいて「ちゃんとした事業をしているんだな」と思っていただくことのほうにメリットがあるわけですね。

会社ホームページを作るのであれば、
あなたがしっかりとWebサイトを何のために活用するのか、その目的を決めなければなりません

売上を上げる“ことが目的になるのであれば、そのためにWebサイトで何をするのかをはっきりさせましょう。
インターネットを使ってお客さんを集められたらいいのに…と思っている方は特にそうしましょう。

実際に売れるWebサイトを持っている会社の方に冒頭の質問をすると、
「お客様に◯◯という商品を提供するために、
△△という無料サービスに申し込んでもらうことが目的です。」
といったように明確な答えが返ってきます。

Webサイトでやりたいこと、会社ホームページでどんな結果を得たいのか、をしっかりと考えた上でWebサイトを作っているのです。

あなたの会社のWebサイトはいかがですか?

Webサイトが望む結果に繋がっていないのであれば、一度、その目的をしっかりと見なおしてみてください。

アクセスを稼げば売上アップにつながるのか?次のページアクセスを稼げば売上アップにつながるのか?

ピックアップ記事

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

関連記事

  1. Web集客のためのブログ記事キーワードの選び方

    Webマーケティング

    Web集客のためのブログ記事キーワードの選び方

    ブログ記事を書く目的は、Webの検索で見つけてもらうためです。その…

  2. ビジネスでの集客用ブログサービス・システムの選び方

    Webマーケティング

    ビジネスでの集客用ブログサービス・システムの選び方

    Web集客の最も基本となるのが、ブログ記事を書くことです。ブロ…

  3. アクセスを稼げば売上アップにつながるのか?

    Webサイト集客

    アクセスを稼げば売上アップにつながるのか?

    自社のWebサイトを作った場合、まずアクセスを集めることを考えると思い…

  4. サービス提供者の顔が見えるWebサイトにする

    Webサイト集客

    サービス提供者の顔が見えるWebサイトにする

    最近はFacebookやTwitter、InstagramなどのSNS…

  5. Webサイト制作会社を選ぶときのポイント

    Webサイト集客

    Webサイト制作会社を選ぶときのポイント

    Webサイトを制作する場合、制作会社に依頼することがほとんどだと思いま…

  6. Google AnalyticsでチェックすべきWeb集客に役立つ項目5つ

    Webマーケティング

    Google Analyticsでチェックすべきブログ集客に役立つ項目5つ

    あなたはブログ集客を成功させたいと思っていますか?ブログ集客を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Pick Up

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

Special Feature

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 遠くに行くことは、ある種の魔法である

    マインドセット

    遠くに行くことは、ある種の魔法である
  2. 悪気なく失礼な名刺交換をしている経営者の実例Part.2

    コミュニケーション

    悪気なく失礼な名刺交換をしている経営者の実例Part.2
  3. Web集客におけるGoogleキーワードプランナーの使い方

    Webマーケティング

    Web集客におけるGoogleキーワードプランナーの使い方
  4. Google AnalyticsでチェックすべきWeb集客に役立つ項目5つ

    Webマーケティング

    Google Analyticsでチェックすべきブログ集客に役立つ項目5つ
  5. Webサイトをスマホ対応(レスポンシブ対応)にする方法

    Webサイト集客

    Webサイトをスマホ対応(レスポンシブ対応)にする方法
PAGE TOP