Webサイトを制作するときは専門用語をできるだけ排除する

未分類

Webサイトを制作するときは専門用語をできるだけ排除する

最終更新: 2019.9.26

あなたの会社のWebサイトを見てくれた人には、あなたがその分野での専門家であると思ってもらう必要があります

専門家とわかってもらうために、Webサイトに専門用語をたくさん使ったらよいかというと、そうではありません。

できるだけわかりやすい、平易な言葉を使って書くべきです。

Webサイトの専門用語は言い換える

Webサイトを見てもらうターゲットが専門家であることが確実なら、専門用語がたくさん使われていても問題ありません。
しかし普通の人が対象であるならば、わかりやすい用語に置き換えて書きましょう

たとえば、Webマーケティングをテーマとした記事では、「SEO対策」「ランディングページ」「見込み客」などの用語はそこそこ知られてきていますが、

LPO対策があなたのWebサイトを変える!」

と書かれていたら、専門用語を知らなければ何の話かわからないでしょう。

「Webサイトの成約率を高めるための対策」

というような、専門用語がわからなくても何が言いたいのかがわかる書き方をすることが必要です。

この例の場合、“LPO対策”という言葉を使う必要があるなら、その後に「これをLPO対策といいます」というように説明を加えてください。

あなたのWebサイトは大丈夫?

売上の上がっていないWebサイトやブログをみてみると、その業界の専門用語がたくさん使われていることがよくあります。

わからない言葉の羅列は読んでいて苦しいので、ほとんどの人は読むのをやめてしまいます。

書いている側にとっては普通の専門用語でも、見てくれる一般の人は専門用語は知りません。

難しい言葉を専門用語を使わずに、わかりやすい言葉に置き換えて伝えているサイトは、読んでくれる人も多いです。
読む人のことを考えて、文章を書くようにしましょう。

あなたの会社のWebサイトは、わかりにくい専門用語が多くありませんか?

専門用語をわかりやすい言葉に書き換えるだけで、売上アップにつながることは十分に考えられます。

お客が来なくなったときに打つ対策を考えているかお客が来なくなったときに打つ対策を考えているか前のページ

インターネットを使えば売れないものも売れる?次のページインターネットを使えば売れないものも売れる?

ピックアップ記事

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

関連記事

  1. ネット集客を始めるときはまずメルマガから

    未分類

    ネット集客を始めるときはまずメルマガから

    メールマガジンは、ネットビジネスにおいては必須のツールです。メ…

  2. サービス提供者の顔が見えるWebサイトにする

    未分類

    サービス提供者の顔が見えるWebサイトにする

    最近はFacebookやTwitter、InstagramなどのSNS…

  3. ビジネスでの集客用ブログサービス・システムの選び方

    未分類

    ビジネスでの集客用ブログサービス・システムの選び方

    Web集客の最も基本となるのが、ブログ記事を書くことです。ブロ…

  4. Web集客でブログ記事を書くときは要点を1つだけに絞る

    未分類

    Web集客でブログ記事を書くときは要点を1つだけに絞る

    ブログ記事を書くときの注意として、「1ページ1ゴール」ということを意識…

  5. Webサイトの成約率をアップするための重要な原則

    未分類

    Webサイトの成約率をアップするための重要な原則

    「売上を上げる」ことができるWebサイトには、「買いたくなる仕組み」が…

  6. 個人ビジネス・中小企業がWebサイトを持つ目的とは

    未分類

    個人ビジネス・中小企業がWebサイトを持つ目的とは

    あなたの会社がWebサイトを持つ目的はなんでしょうか?会社案内…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Pick Up

  1. ビジネスとは問題解決である - あなたのビジネスの根本的価値を見つめ直す
  2. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

Special Feature

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 良い環境を整えることは成果を出すことに直結する

    マインドセット

    良い環境を整えることは成果を出すことに直結する
  2. "USP"の本当の意味と感情的ベネフィットを考える

    マーケティング

    “USP”とはなにか:本当の意味を考察する
  3. 基本ができていないマーケティングは効果なし

    マーケティング

    マーケティングの基本中の基本3ステップを解説
  4. 店舗ビジネスオーナーは、マーケティングの視点を持つべき

    マーケティング

    店舗ビジネスオーナーは、マーケティングの視点を持つべき
  5. 成果につながる行動計画の立て方 4つのポイント

    ビジネス・経営

    成果につながる行動計画の立て方 4つのポイント
PAGE TOP