忙しいのに儲からない原因を対策するとビジネスが加速する

ビジネス・経営

忙しいのに儲からない原因を対策するとビジネスが加速する

最終更新: 2019.9.26

ひとりビジネスや小規模ビジネスの場合、

やらないといけない細々とした作業にやたらと時間が取られてしまう、

ってことありますよね。

最たる例が、経理作業など。

それだけでなく普段も、

・電話やメールの対応
・アポ取り
・スケジュール調整
・資料作成、送付
・ブログ執筆とアップ作業
・メルマガ、ニュースレター作成
・名刺の管理、整理
・HP作成、サイト管理
・クレーム対応

などなど、

やる必要はあるけれど、
これがなければもっと仕事がはかどるのにな〜

と思う作業ってたくさんありますよね。

つまり、仕事の中には、

・お金を生む「仕事」

・お金を生まない「作業」

の2種類があるということです。

もし、いま以上に「仕事」のほうにだけ時間を割くことができれば、

より売上があがりやすくなり、時間的にも楽になる・・・

そんなことをあなたも考えたことがないでしょうか?

「作業」を減らす解決法2つ

じゃあ具体的にはどうするか?

出てくる答えはだいたい2つです。

1、社員を雇う
2、外注化する

やはり理想は社員を雇うことだとみんな考えるんですが、

同時にこれには誰もがアタマをかかえる大きなデメリットがあります。

そう、「めちゃくちゃお金がかかる」こと。

そんな余裕があったらとっくに雇ってるわ!
って話ですよね?

「雇いたいけどいい人がいなくて」
というのはまた別の問題ですが。

「外注化」はめんどくさい?

そこでもう少し手軽な手段として
・外注化する

という方法があります。

こちらのデメリットは、一言で言えば
「めんどくさい」ことです。

人探し→教育→仕事依頼→納品

この流れの中で多数のハードルが出現します。

でも、「めんどくさ」くなかったら、
外注化してみたくありませんか?

さて、その
「めんどくさくない外注」
とはどういうことか?

結論です。

外注化を外注化できたら、
やりたくないですか?

外注化に伴う数々の困難

採用に比べたらまだマシとはいえ、
まず人探しが大変です。

探して、実際に依頼するかどうか決めるのに
連絡をとったり、面談したりでまた大変です。

作業のやり方を覚えてもらうのが大変です。

やってもらったからといって、
満足できるクオリティになるかどうかわかりません。

何度かやりとりが発生することもあります。

優秀な人が見つかっても、
そういう人には仕事が集中します。

そのうち自由に仕事を依頼できなくなったり、
なんなら相手に主導権を握られたり、
といったことが起こります。

そして急に辞められたら、
上記全部やり直しです。

作業のマニュアル化や手順書があれば
まだマシでしょうが…。

これらの問題を全部、解決できるとしたら、
外注化してみたいことっていろいろ出てきませんか?

作業をやめて、仕事を増やす

つまり、
「○○をやれば儲かりますよ」

ではなくて、

「○○をやめれば儲かりますよ」
っていう話です。

で、私としては、
そうやって空いた時間で是非とも
「マーケティング」をやってほしいんですね。

確実に売上が今より上がります。

お金につながる仕事に集中できるようになるからです。

そんなサービスがあったら、
使ってみたくないですか?

オファー以前の雑な売り込みを受けた件から考える「伝え方」オファー以前の雑な売り込みを受けた件から考える「伝え方」前のページ

最新事例に食いつく前に、集客の仕組み化が必要次のページ最新事例に食いつく前に、集客の仕組み化が必要

ピックアップ記事

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

関連記事

  1. 事業者側の"当たり前"を客に説明しないとどうなるか

    ビジネス・経営

    事業者側の”当たり前”を客に説明しないとどうなるか

    出張先にて…今回2泊した宿で起こったことなんですが…。…

  2. 経営者がビジネスの「仕組み化」を考え始めるとき

    ビジネス・経営

    経営者がビジネスの「仕組み化」を考え始めるとき

    あなたは自分のビジネスを大きくしたいですか?ここらへんはけっこ…

  3. あなたのビジネスの真の価値は相手に伝わっているか

    ビジネス・経営

    あなたのビジネスの真の価値は相手に伝わっているか

    最近、とにかく人と会う機会が多いです。その中には初めて会う人も…

  4. ビジネスとは問題解決である - あなたのビジネスの根本的価値を見つめ直す

    ビジネス・経営

    ビジネスとは問題解決である – あなたのビジネスの根本的価値を見つめ直す

    ビジネスって聞くと、難しそうな話やお金の話がすぐに頭に浮かぶかもしれま…

  5. 悪気なく失礼な名刺交換をしている経営者の実例

    ビジネス・経営

    悪気なく失礼な名刺交換をしている経営者の実例

    あなたは「名刺交換」って、大事にしてますか?どっちが下から出す…

  6. あなたの業界の不都合な真実を利用したマーケティング

    ビジネス・経営

    あなたの業界の不都合な真実を利用したマーケティング

    突然ですが、焼き鳥屋さんは好きですか?先日、実力のある焼き鳥屋…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Pick Up

  1. ビジネスとは問題解決である - あなたのビジネスの根本的価値を見つめ直す
  2. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

Special Feature

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 店舗が新規集客に苦労してしまう理由とは?

    マーケティング

    店舗が新規集客に苦労してしまう理由とは?
  2. 地域密着型を謳う社長が地方都市の衰退を引き起こす矛盾

    マインドセット

    地域密着型を謳う社長が地方都市の衰退を引き起こす矛盾
  3. 教室ビジネスのWebサイトでは最新情報を発信し続ける

    マーケティング

    教室ビジネスのWebサイトでは最新情報を発信し続ける
  4. 異業種交流会を活用して売上につなげるために必要な考え方

    ビジネス・経営

    異業種交流会を活用して売上につなげるために必要な考え方
  5. 機内Wi-Fiに思う、サービスの利便性

    マーケティング

    機内Wi-Fiに思う、サービスの利便性
PAGE TOP