悪気なく失礼な名刺交換をしている経営者の実例Part.2

コミュニケーション

悪気なく失礼な名刺交換をしている経営者の実例Part.2

衝撃的なモノを見ました。

名刺といえば長方形と相場が決まってますが…

いや、ざっくり長方形ではあるものの、
4辺のうち1辺だけしか直線になっていない
名刺です。

不思議すぎて

「もしかしてコレは名刺で差別化を図って
相手の印象に残ろうとするためのデザインなのでは!?」

とか考えてしまったんですが、
たぶん違うでしょう。

完全に、ちょっと厚めのコピー用紙に自分で印刷したものを
ハサミで切って名刺にしてる感じのやつでした。

うーん、ビジネスのセオリーで言ったら完全にダメなやつですが、

印象には残る。

「微妙に四角くない多角形名刺」って、
ちゃんと作れば印象に残せそうですね。

どなたか、作ってみませんか?(笑)

名刺収集家の方って意味あるの?

それはさておきですね。

これ、ある懇親会での出来事だったんですが、
渡され方もアレでした。

そろそろお開きのアナウンスがされるというタイミングで、

私とある方が話しているところへ割り込んできて

「すいません名刺だけ交換お願いします」と。

まあそんな名刺を出してくるところからしてさもありなんという感じではあるんですが。

やっぱりいますよね。名刺収集家の方。

私はやっぱり、名刺だけかき集めて帰っていく行為は嫌いです。

が。

もちろん、本当に話してみたいと思った相手と
時間切れで話せなかったっていうのは起こりうることです。

だったら、それをそのまんま伝えれば気持ちよく名刺交換できますよね。

「あなたとお話ししたいと思っていたのだが残念ながら時間切れになってしまった。
よかったら名刺だけでも交換してまた後日お話しさせてくれないか。」

って言えば、
言われたほうだって悪い気はしないわけで。

「伝える」ということをするかしないかで、
ほんとに印象や結果って変わってきます。

失礼な名刺交換Part.1はこちら

ちなみに、名刺交換についてはこちらでもおもしろエピソードとして書いてます。

良い環境を整えることは成果を出すことに直結する良い環境を整えることは成果を出すことに直結する前のページ

店舗集客における戦略と戦術の重要性次のページ店舗集客における戦略と戦術の重要性

ピックアップ記事

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

関連記事

  1. 経営者必見!本当に成果が出るアフィリエイトのやり方

    コミュニケーション

    経営者必見!本当に成果が出るアフィリエイトのやり方

    あなたは「アフィリエイト」と聞いて、どんなイメージを抱きますか?…

  2. 悪気なく失礼な名刺交換をしている経営者の実例

    コミュニケーション

    悪気なく失礼な名刺交換をしている経営者の実例

    あなたは「名刺交換」って、大事にしてますか?どっちが下から出す…

  3. 一度に一つのメッセージだけを明確に伝える

    ビジネス・経営

    一度に一つのメッセージだけを明確に伝える

    マーケティングの大型セミナーにて…今回は新たなことを学ぶ・考え…

  4. お客が来なくなったときに打つ対策を考えているか

    ビジネス・経営

    お客が来なくなったときに打つ対策を考えているか

    先々月の話になりますが、日本一の高さを誇る観覧車に乗ってきました。…

  5. 恋愛とマーケティング『男の数は35億!』の功罪

    コミュニケーション

    恋愛とマーケティング『男の数は35億!』の功罪

    マーケティングをやっているとしばしば、マーケティングと恋愛は似てい…

  6. あなたのビジネスの真の価値は相手に伝わっているか

    コミュニケーション

    あなたのビジネスの真の価値は相手に伝わっているか

    最近、とにかく人と会う機会が多いです。その中には初めて会う人も…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Pick Up

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

Special Feature

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 自分のビジネスのターゲットにだけ刺さればいい!

    マーケティング・セールス

    自分のビジネスのターゲットにだけ刺さればいい!
  2. 流行りモノに学ぶマーケティング

    マーケティングのヒント

    流行りモノに学ぶマーケティング
  3. 経営者必見!本当に成果が出るアフィリエイトのやり方

    コミュニケーション

    経営者必見!本当に成果が出るアフィリエイトのやり方
  4. Webサイト制作会社を選ぶときのポイント

    Webサイト集客

    Webサイト制作会社を選ぶときのポイント
  5. ブログ記事が読まれるかどうかはタイトルが全て

    Webマーケティング

    ブログ記事が読まれるかどうかはタイトルが全て
PAGE TOP