ゴールデンウィークも終わって、
バリバリ働いてますか?
長期連休になるとヒマになってしまうタイプの経営者は、
この期間に先の計画を立てておくと良いですね。
逆に長期連休が稼ぎどき!
という経営者もいるはずですが、
そういう方は忙しさが落ち着いたあたりの
タイミングで考える時間を取ると良いですね。
長期連休が繁忙期だったあなた!
さて、長期連休が稼ぎどきな仕事ということになると、
まずは接客業ですよね。
店舗ビジネスが代表例でしょう。
しかし、せっかく来てくれたお客さんに対して、
次も来てもらうためのアクションはしっかり取りましたか?
とりあえず1回来てもらえば、
次も自動的に来てくれると思っていませんか?
あるいは忙しさにかまけて特別な対応なんてできないよ、
と思っていませんか?
お店に初めて来店させるのも、
もう一度来店させるのも、
常連客になってもらうのも、
全て『仕掛け』が必要です。
仕組みを作って仕掛けるからこそ、
上手くいきます。
自然に上手くいくのを期待しているだけなんて、
座して死を待つも同然!
では、うまくいっているお店は何をどうしているから成功しているのか?
経営者としては、勉強しないといけないですよね。
余談
私は店舗系のクライアントも多いんですが、
長期連休になると店舗は当然忙しいわけです。
つまり、連絡する余地がない。
しかしそれ以外の業種は普通に休みなので、
これまた連絡がない。
結局1人で黙々と仕事をすることになるんですね(笑)
この記事へのコメントはありません。