成功には理由がある〜仕組みと仕掛け〜

ビジネス・経営

成功には理由がある〜仕組みと仕掛け〜

ゴールデンウィークも終わって、
バリバリ働いてますか?

長期連休になるとヒマになってしまうタイプの経営者は、
この期間に先の計画を立てておくと良いですね。

逆に長期連休が稼ぎどき!
という経営者もいるはずですが、

そういう方は忙しさが落ち着いたあたりの
タイミングで考える時間を取ると良いですね。

長期連休が繁忙期だったあなた!

さて、長期連休が稼ぎどきな仕事ということになると、
まずは接客業ですよね。

店舗ビジネスが代表例でしょう。

しかし、せっかく来てくれたお客さんに対して、

次も来てもらうためのアクションはしっかり取りましたか?

とりあえず1回来てもらえば、
次も自動的に来てくれると思っていませんか?

あるいは忙しさにかまけて特別な対応なんてできないよ、
と思っていませんか?

お店に初めて来店させるのも、
もう一度来店させるのも、
常連客になってもらうのも、

全て『仕掛け』が必要です。

仕組みを作って仕掛けるからこそ、
上手くいきます。

自然に上手くいくのを期待しているだけなんて、
座して死を待つも同然!

では、うまくいっているお店は何をどうしているから成功しているのか?

経営者としては、勉強しないといけないですよね。

余談

私は店舗系のクライアントも多いんですが、
長期連休になると店舗は当然忙しいわけです。

つまり、連絡する余地がない。

しかしそれ以外の業種は普通に休みなので、
これまた連絡がない。

結局1人で黙々と仕事をすることになるんですね(笑)

恋愛とマーケティング『男の数は35億!』の功罪恋愛とマーケティング『男の数は35億!』の功罪前のページ

あなたのビジネスが注目を集めるために必要なことは何か次のページあなたのビジネスが注目を集めるために必要なことは何か

ピックアップ記事

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

関連記事

  1. 経営者がビジネスの「仕組み化」を考え始めるとき

    ビジネス・経営

    経営者がビジネスの「仕組み化」を考え始めるとき

    あなたは自分のビジネスを大きくしたいですか?ここらへんはけっこ…

  2. 成果につながる行動計画の立て方 4つのポイント

    ビジネス・経営

    成果につながる行動計画の立て方 4つのポイント

    最近めちゃくちゃ忙しく、考えることが山積しています。考える…

  3. 異業種交流会を活用して売上につなげるために必要な考え方

    コミュニケーション

    異業種交流会を活用して売上につなげるために必要な考え方

    那覇から大阪へ戻ろうかというところでこれを書いています。今回は…

  4. 事業者側の"当たり前"を客に説明しないとどうなるか

    コミュニケーション

    事業者側の”当たり前”を客に説明しないとどうなるか

    出張先にて…今回2泊した宿で起こったことなんですが…。…

  5. お客が来なくなったときに打つ対策を考えているか

    ビジネス・経営

    お客が来なくなったときに打つ対策を考えているか

    先々月の話になりますが、日本一の高さを誇る観覧車に乗ってきました。…

  6. 一度に一つのメッセージだけを明確に伝える

    ビジネス・経営

    一度に一つのメッセージだけを明確に伝える

    マーケティングの大型セミナーにて…今回は新たなことを学ぶ・考え…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Pick Up

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

Special Feature

  1. 登録されている記事はございません。
  1. インターネットを使えば売れないものも売れる?

    Webサイト集客

    インターネットを使えば売れないものも売れる?
  2. スマートに単価アップさせる"松竹梅の法則"

    ビジネス・経営

    スマートに単価アップさせる”松竹梅の法則”
  3. 教室ビジネスにおける紹介に頼らない新規集客の重要性

    マーケティング・セールス

    教室ビジネスにおける紹介に頼らない新規集客の重要性
  4. 高層ビル理論から、自分のビジネスの価値を考える

    マインドセット

    高層ビル理論から、自分のビジネスの価値を考える
  5. 成果につながる行動計画の立て方 4つのポイント

    ビジネス・経営

    成果につながる行動計画の立て方 4つのポイント
PAGE TOP