Web集客で顧客教育をするためのステップメール活用法

マーケティング

Web集客で顧客教育をするためのステップメール活用法

最終更新: 2019.9.26

Web集客で成功したいなら、「顧客教育」が必ず必要です。

顧客教育の目的は、“お客さんにこちらのことを理解してもらうこと”です。

ブログやSNSであなたのことを知った見込み客は、あなたやあなたのビジネスのことを知りません。

あなたのことを知らない状態では、信頼関係がないのでいくらセールスをしても買ってくれません。

顧客教育で、あなたのことを理解してもらい、専門家として信頼してもらえれば、それから先のビジネスはとてもやりやすくなります。

お客さんと接するきっかけができたら、まず始めにやるべきなのは顧客教育です。

ステップメールで顧客教育

顧客教育では、見込み客に知っておいてもらいたいことを全て伝えておく必要があります。

  • あなたのビジネスのこと
  • あなたのこと
  • あなたの商品、サービスのこと
  • あなたの考え方

などを、全て伝えなければなりません。

ここで利用したいのがステップメールです。

ステップメールはメルマガとは違い、一度作成しておいたメールを、決められた間隔で自動配信することができます

例えば7通のメールを作成しておき、1日間隔で7日かけて自動で配信することができるわけです。

顧客教育で伝えなければならないことは、どの見込み客に対しても同じです。

ですから、顧客教育として伝えたいことは、あらかじめステップメールとして作っておいて、どの見込み客にも同じように配信できるようにするわけです。

そうすると手間をかけずに顧客教育ができますし、全ての見込み客に対して同じ情報を共有させることもできます。

ステップメールで顧客教育をするタイミング

ステップメールで顧客教育をするのにベストなタイミングは、ブログからメルマガ登録をしてもらった直後です。

登録してもらったら、自動的にステップメールが配信されるようにセットしておいてください。
これは、「ステップメール」を配信できるメルマガスタンドであれば当然できるようになっているので安心してください。

そして、ステップメールで顧客教育が終わった後に通常のメルマガを配信するわけです。

顧客教育をする前にメルマガを配信してしまうと、ずっと以前から読んでいる人と、たった今登録してくれた人に同じ内容のメルマガが届くことになります。

すると、かなりの知識差があることになるので、同じ情報を共有することができない、といったことにもなります。

これを顧客教育の後にすることで、スムーズにメルマガにつなげることができます。

ステップメールは、最初に作る手間がありますが(ここはけっこう大変です)、一度作ってしまえばその後は自動で働いてくれます。

メルマガを始める前に、顧客教育のステップメールを作ってみましょう!

どうやればいいかわからない方は、私にご相談ください!

少ない予算でWeb集客をしたいならSNSを活用する少ない予算でWeb集客をしたいならSNSを活用する前のページ

ブログ記事をたくさん書くためのコツ3選次のページブログ記事をたくさん書くためのコツ3選

ピックアップ記事

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

関連記事

  1. マーケティング

    商品作りより先にやるべきこと~「売れる流れ」を作る集客の仕組み~

    商品作りより先にやるべきこととはあなたは、「時間をかけて作った自信…

  2. 集客に苦しんでいるなら、勝てる集客マーケットを選ぶ

    マーケティング

    集客に苦しんでいるなら、勝てる集客マーケットを選ぶ

    ターゲットを絞るということは、勝てるマーケットを選ぶということです…

  3. 葬儀屋のマーケティング

    マーケティング

    葬儀屋のマーケティング手法から学べること

    とある葬儀に際してマーケティング的観点から考えたことですが……

  4. Web集客も基本はお客さんとのコミュニケーション

    マーケティング

    Web集客も基本はお客さんとのコミュニケーション

    Web集客は少ない予算で成果を出せることが魅力です。それには、一人…

  5. 何を買うかより、誰から買うかのほうが重要か?

    マーケティング

    何を買うかより、誰から買うかのほうが重要か?

    「営業」つまり「売る」ことが難しいと感じることは多いですよね?…

  6. 店舗系ビジネスのWeb集客ではターゲットを絞り込むほうが強い

    マーケティング

    店舗系ビジネスのWeb集客ではターゲットを絞り込むほうが強い

    ホームページで集客がうまくいかない場合、必ず原因があります。す…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Pick Up

  1. ビジネスとは問題解決である - あなたのビジネスの根本的価値を見つめ直す
  2. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

Special Feature

  1. 登録されている記事はございません。
  1. サービス提供者の顔が見えるWebサイトにする

    未分類

    サービス提供者の顔が見えるWebサイトにする
  2. 最新事例に食いつく前に、集客の仕組み化が必要

    マーケティング

    最新事例に食いつく前に、集客の仕組み化が必要
  3. セールスで最優先すべきはお客さんとの関係性構築

    マーケティング

    セールスで最優先すべきはお客さんとの関係性構築
  4. マーケティング

    商品作りより先にやるべきこと~「売れる流れ」を作る集客の仕組み~
  5. 未分類

    SNSマーケティング:売れる媒体と広げる媒体の正しい使い分け
PAGE TOP