経営者がビジネスの「仕組み化」を考え始めるとき

ビジネス・経営

経営者がビジネスの「仕組み化」を考え始めるとき

最終更新: 2019.9.26

あなたは自分のビジネスを大きくしたいですか?

ここらへんはけっこう人それぞれだと思うんですよね。

コンサルやコーチのようにひとりビジネスが基本の業態もあれば、

現実として複数の社員がいないと不可能な業態もあるので。

ただ、自分のビジネスを拡大したい、
安定させたいっていうのは

ほぼ例外なくみんな思っていることだと思います。

「自分が倒れたら終わり」型のビジネス?

で、最初の段階ではあなた一人が全て、
営業からサービス提供から売上回収までやるわけですが。

ある程度お客がついて忙しくなってきた時点で考えるわけです。

自分が倒れたらどうしよう、と。

要は、今のままだと風邪ひいただけで
1週間くらい仕事が停滞する可能性があるわけですよね。

既存のお客ならそれくらい待っててくれると思いますが、

新規集客やその営業についてはマンパワーに頼っている限りできなくなります。

キーワードは「仕組み化」

というわけで、
自分が寝ていても集客してくれる装置があればなぁ、

なんて思うわけです。

いわゆる「仕組み化」というやつですね。

何もかも自分でやっていると
労働量に比例した売上しか立たないので、
限界が来ます。

そこを突破できるかどうかが、
次のステージへ進めるかどうかの分かれ目になってくるわけですね。

あなたはそろそろ、
仕組み化を考える段階に来ていませんか?

P.S.ネット集客の仕組みづくりなら

集客の「仕組み化」の代表例はネット集客です。

ホームページやブログを作る、
というのが典型例ですが…

しかし、そうしておけばみんなが見てくれて、
申し込んでくれるだろう、

と勘違いしている人がとても多いです。

ネット集客はどう始めるべきか。

どんなツールを、
どんな目的で、
どう組み合わせて使うべきか。

ここが勉強のしどころというわけですね。

Web集客でブログ記事を書くときは要点を1つだけに絞るWeb集客でブログ記事を書くときは要点を1つだけに絞る前のページ

あなたの業界の不都合な真実を利用したマーケティング次のページあなたの業界の不都合な真実を利用したマーケティング

ピックアップ記事

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

関連記事

  1. アイキャッチ1つで反応率は大きく変わる!

    ビジネス・経営

    アイキャッチ1つで反応率は大きく変わる!

    先々週、那覇から帰ってきて…バタバタしていました。沖縄…

  2. 忙しいのに儲からない原因を対策するとビジネスが加速する

    ビジネス・経営

    忙しいのに儲からない原因を対策するとビジネスが加速する

    ひとりビジネスや小規模ビジネスの場合、やらないといけない細々と…

  3. 事業者側の"当たり前"を客に説明しないとどうなるか

    ビジネス・経営

    事業者側の”当たり前”を客に説明しないとどうなるか

    出張先にて…今回2泊した宿で起こったことなんですが…。…

  4. 悪気なく失礼な名刺交換をしている経営者の実例

    ビジネス・経営

    悪気なく失礼な名刺交換をしている経営者の実例

    あなたは「名刺交換」って、大事にしてますか?どっちが下から出す…

  5. スマートに単価アップさせる"松竹梅の法則"

    ビジネス・経営

    スマートに単価アップさせる”松竹梅の法則”

    出張先にて…昼、仕事が始まるまでの少しの時間をカフェで仕事…

  6. 成功には理由がある〜仕組みと仕掛け〜

    ビジネス・経営

    成功には理由がある〜仕組みと仕掛け〜

    ゴールデンウィークも終わって、バリバリ働いてますか?長期連…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Pick Up

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき
  2. ビジネスとは問題解決である - あなたのビジネスの根本的価値を見つめ直す

Special Feature

  1. 登録されている記事はございません。
  1. ゴールデンウィークに考えるマーケティング・経営計画

    ビジネス・経営

    ゴールデンウィークに考えるマーケティング・経営計画
  2. ビジネスとは問題解決である - あなたのビジネスの根本的価値を見つめ直す

    ビジネス・経営

    ビジネスとは問題解決である – あなたのビジネスの根本的価値を見つめ…
  3. 情報発信はしたいけれど、文章を書くのが苦手なあなたへ

    未分類

    情報発信はしたいけれど、文章を書くのが苦手なあなたへ
  4. あなたのビジネスが注目を集めるために必要なことは何か

    ビジネス・経営

    あなたのビジネスが注目を集めるために必要なことは何か
  5. アイキャッチ1つで反応率は大きく変わる!

    ビジネス・経営

    アイキャッチ1つで反応率は大きく変わる!
PAGE TOP