あなたの業界の不都合な真実を利用したマーケティング

ビジネス・経営

あなたの業界の不都合な真実を利用したマーケティング

突然ですが、焼き鳥屋さんは好きですか?

先日、実力のある焼き鳥屋さんを見分ける方法
というのがテレビ番組で紹介されていたのですが、

その中に、焼き鳥屋さんの謳い文句に関する知識が含まれていました。

それは、焼き鳥屋さんでは「朝引き地鶏」という言葉がよく使われているのですが…

「朝引き地鶏」

つまり、朝に殺したばかりの鳥を使っていますよという意味ですよね。

これを見てほとんどの人は

ああ、「今朝」殺した鳥なんだな

と思ってしまうわけですが、

「朝引き」つまり「朝に殺しましたよ」というだけで

実際には、1日前や2日前でも
朝に殺していれば朝引き地鶏ということができてしまうわけです。

本当に物は言いようだな…

都合の悪い所を言わなければ勝手に勘違いしてくれるという好例だな…

と思いました。

あなたのビジネスでもこういう謳い方はもしかしたら有効かもしれません。

しかしもちろんそれが誠実かどうかという問題はあるので
安易に使わない方が良いとは思いますが 。

逆に言うと、業界の不都合な真実を指摘することで
他とは違うということをお客にアピールするという差別化はやりようがあるでしょう。

自分の業界について一般的な常識を否定してみせる。

別の言い方をすると、
お客に新たな気づきを与えるという方法。

あなたのビジネスで使えないか考えてみてください。

特に競合が死ぬほどいる業界、
なおかつ価格で比べられやすい業界。

例えば、飲食店・美容サロン・整体院などの店舗ビジネスは、
このような打ち出し方を考える余地が十分にあります。

経営者がビジネスの「仕組み化」を考え始めるとき経営者がビジネスの「仕組み化」を考え始めるとき前のページ

読みやすいブログ記事を書く5つのポイント次のページ読みやすいブログ記事を書く5つのポイント

ピックアップ記事

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

関連記事

  1. アイキャッチ1つで反応率は大きく変わる!

    ビジネス・経営

    アイキャッチ1つで反応率は大きく変わる!

    先々週、那覇から帰ってきて…バタバタしていました。沖縄…

  2. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

    ビジネス・経営

    新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

    「顧客獲得コスト」って、計測していますか?顧客獲得コスト。…

  3. スマートに単価アップさせる"松竹梅の法則"

    ビジネス・経営

    スマートに単価アップさせる”松竹梅の法則”

    出張先にて…昼、仕事が始まるまでの少しの時間をカフェで仕事…

  4. あなたのビジネスの真の価値は相手に伝わっているか

    コミュニケーション

    あなたのビジネスの真の価値は相手に伝わっているか

    最近、とにかく人と会う機会が多いです。その中には初めて会う人も…

  5. 悪気なく失礼な名刺交換をしている経営者の実例Part.2

    コミュニケーション

    悪気なく失礼な名刺交換をしている経営者の実例Part.2

    衝撃的なモノを見ました。名刺といえば長方形と相場が決まってます…

  6. 小さな会社は高い専門性を武器に一点集中型で戦う

    ビジネス・経営

    小さな会社は高い専門性を武器に一点集中型で戦う

    商売を始めるとついつい、お客さんのニーズに応えるために「なんでも揃えよ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Pick Up

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

Special Feature

  1. 登録されている記事はございません。
  1. デザインの美しいWebサイトの必要性

    Webサイト集客

    デザインの美しいWebサイトの必要性
  2. インターネットにも広告費をかけていますか?

    Webサイト集客

    インターネットにも広告費をかけていますか?
  3. あなたのビジネスが注目を集めるために必要なことは何か

    ビジネス・経営

    あなたのビジネスが注目を集めるために必要なことは何か
  4. 自分のビジネスについて伝えるエレベーターピッチを作ろう

    マーケティング・セールス

    自分のビジネスについて伝えるエレベーターピッチを作ろう
  5. 店舗系ビジネスのWeb集客ではターゲットを絞り込むほうが強い

    マーケティング・セールス

    店舗系ビジネスのWeb集客ではターゲットを絞り込むほうが強い
PAGE TOP