ビジネスにおける対人コミュニケーションスキルの重要性

マーケティング

ビジネスにおける対人コミュニケーションスキルの重要性

最終更新: 2019.9.26

飲食店や、美容サロン、整体院などは、
あまりにもライバルが多すぎて、
差別化しないと厳しいですよ!

なんて話は一度は聞いたことがあると思います。

上記のような店舗ビジネスでなくても、
必然的に競合はたくさんいるはずですからあなたも他人事ではありません。

これを読んでいるようなあなたであれば、
まさか「お店を開けているだけで自然とそれなりに新たなお客がバンバン来るはず!」

なんて思ってませんよね?

なぜあなたのお客さんは来てくれるのか

一方で、既にあなたのお客さんになっている人たちもいるはずです。

その人たちはなぜあなたのお客なのかと言えば、
それはあなたのことを信頼しているからではないでしょうか?

「世界中探しても間違いなく自分にしか提供できない商品やサービス」

なるものを持っている人はそう多くないでしょう。

であれば、
「何を買うかよりも誰から買うか」
を重視して買ってくれている
(来店してくれている)

ということですよね。

素早くお客のココロを掴む!

ということは、
実際に対面したときのコミュニケーションがとても大事ということです。

何回も顔を合わせていればそのうち信頼は獲得できるでしょうが、

それを最初の1回で素早く気に入ってもらうことができたらどうでしょうか?

きっとリピート率は大幅に上がり、
常連にもなってもらいやすいですよね。

そんな風に、相手の心を初対面でも素早く掴むコミュニケーション術を習得しておけば、

セールスでお客を逃すことも少なくなるというものです。

結局、ビジネスとはコミュニケーションとはよく言ったものですね。

読みやすいブログ記事を書く5つのポイント読みやすいブログ記事を書く5つのポイント前のページ

Webサイトをスマホ対応(レスポンシブ対応)にする方法次のページWebサイトをスマホ対応(レスポンシブ対応)にする方法

ピックアップ記事

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき

関連記事

  1. マーケティング

    初心者のための商品販売戦略!売れる「発信」とは

    売れないのは「商品」?それとも「発信」?~初心者が陥りやすい落とし穴と…

  2. 自分のビジネスについて伝えるエレベーターピッチを作ろう

    マーケティング

    自分のビジネスについて伝えるエレベーターピッチを作ろう

    あなたは、あなたの商品・サービスを30秒で的確に説明できますか?…

  3. 売れる広告を作るために知っておくべき2種類の広告

    マーケティング

    売れる広告を作るために知っておくべき2種類の広告

    広告は、大きく2つに分けることができます。その違いを知った上でない…

  4. 店舗系ビジネスのWeb集客ではターゲットを絞り込むほうが強い

    マーケティング

    店舗系ビジネスのWeb集客ではターゲットを絞り込むほうが強い

    ホームページで集客がうまくいかない場合、必ず原因があります。す…

  5. マーケティング

    商品作りより先にやるべきこと~「売れる流れ」を作る集客の仕組み~

    商品作りより先にやるべきこととはあなたは、「時間をかけて作った自信…

  6. 品薄商法に学ぶマーケティング

    マーケティング

    品薄商法に学ぶマーケティング:湖池屋プライドポテト

    品薄報道が出た発売当初のプライドポテト『コイケヤプライドポテト』っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Pick Up

  1. 新規顧客の獲得コストは必ず計測するべき
  2. ビジネスとは問題解決である - あなたのビジネスの根本的価値を見つめ直す

Special Feature

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 葬儀屋のマーケティング

    マーケティング

    葬儀屋のマーケティング手法から学べること
  2. 悪気なく失礼な名刺交換をしている経営者の実例

    ビジネス・経営

    悪気なく失礼な名刺交換をしている経営者の実例
  3. あなたのビジネスが注目を集めるために必要なことは何か

    ビジネス・経営

    あなたのビジネスが注目を集めるために必要なことは何か
  4. 読みやすいブログ記事を書く5つのポイント

    未分類

    読みやすいブログ記事を書く5つのポイント
  5. 基本ができていないマーケティングは効果なし

    マーケティング

    マーケティングの基本中の基本3ステップを解説
PAGE TOP