- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
最新事例に食いつく前に、集客の仕組み化が必要
今日はつまらない話をします!やっぱり基本が大事じゃないですかいって話。基本や基礎の話って面白くないし、食いつきも悪いんですよ。でも大…
-
忙しいのに儲からない原因を対策するとビジネスが加速する
ひとりビジネスや小規模ビジネスの場合、やらないといけない細々とした作業にやたらと時間が取られてしまう、ってことありますよね。最たる例が、…
-
オファー以前の雑な売り込みを受けた件から考える「伝え方」
沖縄入りの前にこれを書いています。(※実際には2017年3月の話です)寒い時期に沖縄へ行くってなると、だいたい「暖かそう」っていう感想をいただき…
-
マインドが腐っている学ばない経営者の口グセとは?
3月・4月が近づくと、新規集客のシーズンですね〜なんてあちこちで言われ出すわけですが…正直、集客以前の問題の経営者がなんと多いことか、と。こ…
-
高層ビル理論から、自分のビジネスの価値を考える
「高層ビル理論」って聞いたことありますか?高層ビルどうしの高さの差って、わずか数mでもわりと重要だったりします。たとえば2018年現在、日本…
-
セルフイメージを変えると仕事のやり方が変わる
「意識高い系」って言葉、知ってますか?日本におけるネットスラング(俗語)の一種ですが、「自分を過剰に演出するが中身が伴っていない若手」「前向…
-
Google Analyticsでチェックすべきブログ集客に役立つ項目5つ
あなたはブログ集客を成功させたいと思っていますか?ブログ集客を成功させたい場合、ブログをただ単に書けばいいというものではありません。ブログ集客を…
-
自分のビジネスのターゲットにだけ刺さればいい!
前回は「エレベーターピッチ」の重要性について書きましたが…。簡単に言うと、数十秒で自社の説明をするためのキラートークのことでした。で、も…
-
自分のビジネスについて伝えるエレベーターピッチを作ろう
あなたは、あなたの商品・サービスを30秒で的確に説明できますか?この際、魅力的かどうかは問いません。おそらく多くの人がそのような定型的フレーズを…
-
情報発信はしたいけれど、文章を書くのが苦手なあなたへ
あなたは、文章を書くのは得意ですか?「苦手!」と答える人は実に多いです。私は昔から文章を書くこと自体が苦にならないタチなので、こうしてブログ…